カウンセリングオフィス天満橋  
アクセス プライバシーポリシー
ホーム カウンセリングとは? カウンセリングの方法 料金・お申し込み方法 お問い合わせ
 
2014年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
 
 
 
 
はじめまして、代表の濱田です。
プロフィール
濱田の考え方
インフォメーション
アクセス
リンク
お知らせ・最新情報
プライバシーポリシー
 
お問い合わせ

〒540-0036
大阪市中央区船越町
2-3-8-501
TEL.06-6360-4723

 
 

第1回「全国男性相談研修会」のご案内

1995年に大阪で、日本初の「男性による男性のための電話相談」が開設
されてから、20年が経ちます。この間、全国各地に男性相談の窓口が
開設されるなど、男性にとっても生きやすい社会づくりをめざした
とりくみが進められています。

このたび、男性相談に携わる仲間の交流と相談対応の一層の質的向上を
図るため、全国研修会を開催し、今後の継続的なネットワークづくりの
場を設けることとなりました。関係機関・団体・個人の皆様のご参加を
お待ちしております。女性の方もご参加ください。

主催:大阪市立男女共同参画センター中央館
指定管理者:大阪市男女共同参画推進事業体
(代表者・一般財団法人大阪市男女共同参画のまち創生協会)
協力:『男』悩みのホットライン
後援:内閣府男女共同参画局・大阪市

テーマ:語ろう とりくみ! 活かそう つながり!

会場:クレオ大阪中央(大阪市立男女共同参画センター中央館)
〒543-0002 大阪市天王寺区上汐5-6-25 TEL06-6770-7200

日時:2014年11月23日(日) 10:00~17:15
情報交換会 同日 17:15~19:00

内容:

(1)公開シンポジウム (10:00~12:00)

テーマ「男性相談の果たす役割 ~DV、ストーカー等加害者への対応と課題~」

内閣府において「地方自治体等における男性に対する相談体制整備マニュアル」
が作成されるなど、男性相談の広がりがみられる一方、人材育成、女性相談との
連携などの課題があります。とりわけ、親密な関係における暴力行為の加害者等
への対応に関し、男性相談が果たす役割や期待されることについて考えます。
コーディネーター
濱田 智崇さん (『男』悩みのホットライン共同代表)
パネリスト
市川 浩さん (内閣府 男女共同参画局 推進課)
村本 邦子さん (立命館大学大学院 応用人間科学研究科 教授)
伊藤 公雄さん (京都大学大学院 文学研究科 教授)
定員 150人

(2)分科会 (13:00~16:00)

①男性相談入門編
内閣府のマニュアルなども素材としながら、男性相談窓口の意義とともに、当事者性
をもって男性の相談を聴くということの基本を学びます。
主な対象:男性相談をはじめて間がない相談員、担当者(定員40)
進め方 :参加者の関心をふまえ、レクチャーやロールプレイ等

②DV相談-対応の基本と女性相談との協働
DV相談の基本的な心構えと対応について、男性相談の立場から学びます。また
クレオ大阪での意見交換の取組を紹介し、女性相談との協働やDV支援の実践に
ついても考えます。
主な対象:一定期間、相談対応をされてこられた方(定員40)
進め方 :レクチャーやロールプレイ、事例等をもとにした意見交換を基本とします

③性・セクシュアリティに関する相談への対応
男性相談において、性に関する相談は大きな比重を占めます。異性愛者の悩み、
セクシュアルマイノリティ、性依存、性被害など男性相談に特有の課題と対応を
実践的に学びます。
主な対象:一定期間、相談対応をされてこられた方(定員40)
進め方 :レクチャーやいろいろな性の相談例をもとにした意見交換を基本とします

④グループスーパーヴィジョン
当日、検討したい事例を募集します。原則として、分科会①~③以外の領域での
事例をとりあげ、参加者で対応について検討します。
※申込時の受講動機欄に、取り上げたい事例についてお書きください。後ほど、
担当者よりご連絡することがありますので、連絡先メールアドレスもお書きください。
主な対象:事例検討や実践的な対応に関心があり、守秘義務が守れる方(定員30)
進め方 :事例等をもとにした意見交換を基本とします

(3)全体会 (16:15~17:15)
・各分科会報告及び全体の振り返り

(4)情報交換会 (17:15~19:00)
・全国男性相談ネットワークへの参加呼びかけと交流会(チラシ等あればお持ちください)

参加について:
(1)対 象
・男性相談窓口を開設している団体・自治体担当者やその相談員 、女性センター等相談員
・公開シンポジウムについては、テーマ・内容に関心のある人
(2)参 加 費
・公開シンポジウム=無料 分科会・全体会=資料代1,000円 情報交換会=500円
(3)申込方法
・クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)中央館ホームページから お申し込みください。
http://www.creo-osaka.or.jp/webapp/AppMain.php?koza_preview=3628&port=50111&from_kan=05
・電話でのお申し込みは、クレオ大阪 女性総合相談センター 06-6770-7730 まで。
・一時保育・手話通訳あり(申込締切:11月13日(木)) 一時保育は有料


2014年11月1日  3:08 PM |カテゴリー: イベント紹介
 
 
 

COPYRIGHT2011, カウンセリングオフィス天満橋  All Rights Reserved.